fc2ブログ

いろいろと・・・。



いろいろと

考えています

今後の活動の展開

活動の種類

後何年活動できるか

全くわかりませんが

1日1日を無駄にしないよう

頑張っていきたいと思います!

のんびりしてから

3日間の
なんばセンターレッスンも終わり
コーヒーを飲んで
ホテルに帰ろうとスタバに


「ただいま
20%オフなんです」
の言葉に
負けてしまった(笑)


定食屋さんでのやり取り

定食屋さんで、
安定の「ご飯大盛りもございます」
のお声がけを
頂きました😊 
わかる!
わかります!!
私を見たら
そう言いたくなりますよね~



今回、
「ご飯少なめでお願いします」
と言ったら
「えっ!本当に少ないですよ。
90g位しかないのですが、
本当によろしいのでしょうか…」
とかなり不安そう(笑)


大丈夫なんです!
こう見えて
一食一食の量が
最近あまり入らないのです!


もう、
イメージ通りの
やり取りすぎて
楽しすぎました😅
 

明日

明日は
国分寺にある
本町南町
八幡神社の秋まつりにて
エレクトーンの
ミニLIVEを
行います!
13:15~、16:00~、17:45~の各30分。


お近くの方は
是非観にいらして下さい😊

自分の時間

自分の時間
とか
自由な時間

よく言いますが


これ
家庭があると
ほぼ無いに等しいと


先日、
リハビリを担当してくれている
理学療法士の方と語り合いました(リハビリしてもらいながら💦)


私の場合は
体を悪くし、
歩行器を使う様になった父の
デイケアなどの準備と
通院の付き添い。


特養に入っている母の
通院の付き添い。


両親共に共通なのが、
地元の役所からと
東京都から来る
鬼の様に多い
書類の数々の処理。


これに今年になって2回
入院してしまった
下の娘の出かける時のフォロー


これ、
サラリーマンの人がやったら
アクロバットもいいところで、
自由業の自分だから
ある程度
こなせる気がします。


でも、
やりたい仕事や
やりたい事は
いろいろあるもので
いつその時間を作り出すかが
難しい。


楽器がないとできない作業や
その場所にいないとできない事など
どうしたら良いかわからないまま
日々時間が過ぎて行きます。


自分の年齢が
56才になった事もあり
このまま60才を迎えてしまって
いいのかな…

かなり意識します。


きっともっと良い方法が
あるんだろうし
時間を作り出せる人は
作り出せるよな。


と毎日考えてしまう
今日この頃です。
おぎた ひろゆき
カテゴリー
QRコード
QR
最近の記事
最近のコメント
サイト全体から探す
Google
記事から探す
おぎひろのブログ内の探したいキーワードを入れて「検索」を押して下さい。