fc2ブログ

とりあえずアップルストアへ行こう!

最近あまり調子の良くないMacbookPro。

ディスクのアクセス権を修復しても「警告」が必ず出てしまう。。

もう自分ではどうにもならなそうなので

明日銀座のアップルストアに行ってみよう!!

短時間勝負!

すぐに解決するといいな。

MOTU AUDIO EXPRESS

今日のmusicraftのコンサートで使用した機材。

MOTU AUDIO EXPRESSと

Digital Performerとの連携が

なぜか悪かった昨日とは

うって変わって今日は調子良かったです!

ちゃんと動いて良かった!

楽しんで頂けましたか(^ ^)

今日、寒い中お越し頂いた皆様。

本当にありがとうございました!

又お会いできるのを楽しみにしてます!

直ったかな…

オーディオインターフェースが

なんとか動く様になりました。

本番でも、ちゃんと動くといいな…。

なんと…。

明後日使う機材のチェックをしていたら

オーディオインターフェースに切り替えた途端

デジパフォが固まってしまう。。

本番で必ず機材が壊れる自分。

Macとインターフェース、

どっちが悪い?!>_<

Sibelius7

昨日、銀座センターでのレッスンの帰り。

そのまま地下1Fに降り、

今更ですがSibelius7を購入しました。

私はFINALEも使っているのですが、

生徒さん達はSibeliusを使っている方も結構いらっしゃいます。

鍵盤がなくてダーっと書けるのはSibeliusが早いです。

レイアウトを緻密にやりたい時はFINALEの方がやりやすい気がします。

あくまでも個人の感想です(通販みたいですね<笑>)。

どんな感じにバージョンアップしたのか楽しみです(^^)

シベリウス7

ちょっと悔しい(笑)

新潟駅から、

ラッキーにも偶然に乗れた臨時列車。

東京まで全駅に止まるとの事だったので

来年20日のコンサートの楽譜をまとめようと

MacBook Proを開けました。

そこへ隣の人が大きそうなPCのケースを持って座って来たので

きっとWindowsの大きめのやつかな?

と思っていたら

MacBook Airでした!

しかも画面はWindows7。

なんか悔しい~と思いながら

東京まで楽譜を書き続けました。

と言いたい所ですが、

私とバッテリーがもちませんでした(笑)

途中から寝てしまい、起きたら隣の人はずっと作業を続けてました。

これも悔しいかな(笑)

WiMAX

今日からなんばセンターで3日間レッスンです。

もう今となってはレッスンでは手放せないネット接続の機器。

今はWiMAXを使ってます。

その前はイーモバイルのUSBの通信機器だったのですが、

正直な感想。。

イーモバイルの方が入りが良かったです(;;)

人によって使う場所が違うから仕方ないのだと思いますが、

私の行動範囲はなかなか入らない(消して土の中とかに潜ってる訳ではありません<笑>)

特に西武線に乗っていて、全然お話にならないのは辛いです。。。

後はヤマハ銀座ビルも、私のレッスン室までは届かない。。。

来月で更新なので、解約して違うのにしようと思ってます。

今だったらなにがいいのかなあ。。。
おぎた ひろゆき
カテゴリー
QRコード
QR
最近の記事
最近のコメント
サイト全体から探す
Google
記事から探す
おぎひろのブログ内の探したいキーワードを入れて「検索」を押して下さい。