
graminch & rivet ジョイントライブ in 赤坂Bフラット 〜おいなりさんは三角なの四角なの!?〜

2019年9月23日(祝・月)graminch & rivet ジョイントライブ in 赤坂Bフラット
〜おいなりさんは三角なの四角なの!?〜
約2年ぶりとなるgraminchとrivetのジョイントライブを赤坂Bflatにて行いました。

rivetは、私エレクトーンの「おぎたひろゆき」とドラマーの「竹内勝」さんとの鍵盤楽器とドラムの2人だけのオルガンファンクのユニット。
graminchはキーボードの「島田聖子さん」とドラマーの「岡野リキさん」の、やはりこちらも鍵盤楽器とドラムの2人だけのインストユニット。
今まで神奈川、東京、大阪と今までジョイントライブをやってきましたが今回は東京!
当日は台風が過ぎて行った後なので外はとても蒸し暑かったのですが、そんな中とても沢山のお客様に来て頂けました。
本番はまず我々rivetから。1年強ぶりのrivetのステージでちょっと緊張しましたが曲が始まってしまえばそんな感じは吹き飛び楽しいステージとなりました。
セットリストは
1. メイズ
2. One In Seven
3. クリアーブルー
4. The Step
5. smoky
の5曲。
今回は私の機材は
ヤマハエレクトーンSTAGEA ELC02
neo instruments VENTILATOR2
の組み合わせ。気持ちのいいオルガンサウンドを心がけて音を出しました。そして赤坂Bflatはとても落ち着いたサウンドのする場所。うまく溶け込んでくれたらいいなあと思いながら演奏しておりました。


さて2ndステージはgraminchさんの出番!
我々はオルガンファンクのジャンルなのですが、graminchはフュージョン。とにかく色彩が豊かで楽しいサウンド。でも、鍵盤もドラムもどちらも見せる!聞かせる!の大満足の曲の数々。ユニットのキャラクターの牛とクマがモチーフになった楽曲も楽しくあっという間の1時間でした!


2ステージを終えアンコールをいただきました。アンコールは4人で演奏。演奏したのはSouliveのナンバーからCannonball(←これでスペルはあってます<笑>)
ツインキーボードはよくありますがツインドラムはインストではなかなかないと思います。これも楽しく終了〜。
終わってみればあっという間のステージでした。
赤坂Bflatはスタッフの方々がとてもいい人ばかり。演奏者を気持ちよくステージに送り出そうとして下さってるのが伝わってきました。この場をお借りしてお礼を申し上げます。本当にありがとうございました!
そして遠い中、大阪からおこし下さった島田さんリキさん、本当にありがとうございました!またお疲れ様でした!
そしてそして、何よりも観に来て下さったお客様。本当にありがとうございました!!

〜おいなりさんは三角なの四角なの!?〜
約2年ぶりとなるgraminchとrivetのジョイントライブを赤坂Bflatにて行いました。

rivetは、私エレクトーンの「おぎたひろゆき」とドラマーの「竹内勝」さんとの鍵盤楽器とドラムの2人だけのオルガンファンクのユニット。
graminchはキーボードの「島田聖子さん」とドラマーの「岡野リキさん」の、やはりこちらも鍵盤楽器とドラムの2人だけのインストユニット。
今まで神奈川、東京、大阪と今までジョイントライブをやってきましたが今回は東京!
当日は台風が過ぎて行った後なので外はとても蒸し暑かったのですが、そんな中とても沢山のお客様に来て頂けました。
本番はまず我々rivetから。1年強ぶりのrivetのステージでちょっと緊張しましたが曲が始まってしまえばそんな感じは吹き飛び楽しいステージとなりました。
セットリストは
1. メイズ
2. One In Seven
3. クリアーブルー
4. The Step
5. smoky
の5曲。
今回は私の機材は
ヤマハエレクトーンSTAGEA ELC02
neo instruments VENTILATOR2
の組み合わせ。気持ちのいいオルガンサウンドを心がけて音を出しました。そして赤坂Bflatはとても落ち着いたサウンドのする場所。うまく溶け込んでくれたらいいなあと思いながら演奏しておりました。


さて2ndステージはgraminchさんの出番!
我々はオルガンファンクのジャンルなのですが、graminchはフュージョン。とにかく色彩が豊かで楽しいサウンド。でも、鍵盤もドラムもどちらも見せる!聞かせる!の大満足の曲の数々。ユニットのキャラクターの牛とクマがモチーフになった楽曲も楽しくあっという間の1時間でした!


2ステージを終えアンコールをいただきました。アンコールは4人で演奏。演奏したのはSouliveのナンバーからCannonball(←これでスペルはあってます<笑>)
ツインキーボードはよくありますがツインドラムはインストではなかなかないと思います。これも楽しく終了〜。
終わってみればあっという間のステージでした。
赤坂Bflatはスタッフの方々がとてもいい人ばかり。演奏者を気持ちよくステージに送り出そうとして下さってるのが伝わってきました。この場をお借りしてお礼を申し上げます。本当にありがとうございました!
そして遠い中、大阪からおこし下さった島田さんリキさん、本当にありがとうございました!またお疲れ様でした!
そしてそして、何よりも観に来て下さったお客様。本当にありがとうございました!!
