fc2ブログ

graminch & rivet ジョイントライブ in 赤坂Bフラット 〜おいなりさんは三角なの四角なの!?〜

2019年9月23日(祝・月)graminch & rivet ジョイントライブ in 赤坂Bフラット
〜おいなりさんは三角なの四角なの!?〜

約2年ぶりとなるgraminchとrivetのジョイントライブを赤坂Bflatにて行いました。

Bflat外観

rivetは、私エレクトーンの「おぎたひろゆき」とドラマーの「竹内勝」さんとの鍵盤楽器とドラムの2人だけのオルガンファンクのユニット。

graminchはキーボードの「島田聖子さん」とドラマーの「岡野リキさん」の、やはりこちらも鍵盤楽器とドラムの2人だけのインストユニット。

今まで神奈川、東京、大阪と今までジョイントライブをやってきましたが今回は東京!

当日は台風が過ぎて行った後なので外はとても蒸し暑かったのですが、そんな中とても沢山のお客様に来て頂けました。

本番はまず我々rivetから。1年強ぶりのrivetのステージでちょっと緊張しましたが曲が始まってしまえばそんな感じは吹き飛び楽しいステージとなりました。

セットリストは

1. メイズ
2. One In Seven
3. クリアーブルー
4. The Step
5. smoky

の5曲。

今回は私の機材は
ヤマハエレクトーンSTAGEA ELC02
neo instruments VENTILATOR2
の組み合わせ。気持ちのいいオルガンサウンドを心がけて音を出しました。そして赤坂Bflatはとても落ち着いたサウンドのする場所。うまく溶け込んでくれたらいいなあと思いながら演奏しておりました。

2019-0923rivet01

2019-0923rivet02


さて2ndステージはgraminchさんの出番!
我々はオルガンファンクのジャンルなのですが、graminchはフュージョン。とにかく色彩が豊かで楽しいサウンド。でも、鍵盤もドラムもどちらも見せる!聞かせる!の大満足の曲の数々。ユニットのキャラクターの牛とクマがモチーフになった楽曲も楽しくあっという間の1時間でした!

牛とくま02

graminch0923-01


2ステージを終えアンコールをいただきました。アンコールは4人で演奏。演奏したのはSouliveのナンバーからCannonball(←これでスペルはあってます<笑>)
ツインキーボードはよくありますがツインドラムはインストではなかなかないと思います。これも楽しく終了〜。

終わってみればあっという間のステージでした。

赤坂Bflatはスタッフの方々がとてもいい人ばかり。演奏者を気持ちよくステージに送り出そうとして下さってるのが伝わってきました。この場をお借りしてお礼を申し上げます。本当にありがとうございました!

そして遠い中、大阪からおこし下さった島田さんリキさん、本当にありがとうございました!またお疲れ様でした!

そしてそして、何よりも観に来て下さったお客様。本当にありがとうございました!!

4人で2019-0923

夏のrivet LIVE in Hey-JOE

夏のrivet、Hey-JOEでのライブ(と言いながら9月でしたが・・)、
楽しく終了しました。

今回は初めて見に来て下さったお客様が半数以上!とっても嬉しかったです!

今年の横浜Hey-JOEでのライブは残す所あと1回。次回は12/6です!お楽しみに!

セットアップリストです。

1st.
1. キャノンボール
2. Stance
3. Sunny
4. Hilles
5. もく

2nd.
1. One in Seven
2. Progress
3. たうなは
4. Clear Blue
5. リムジン
6. Time Trial

アンコール
SSS

次回予告
●11/12(日)rivet & graminchライブ
OPEN 12:00 / START 13:00
場所 Live House 梅田 ALWAYS (06-6809-6696)
MC 前売り2,000円 当日 2,500円
⭐︎ただし小学生以下は前売り、当日問わず1,000円(1drink代別途必要)

●11/21(火) アベカフェプレゼンツ rivet LIVE in Organ JAZZ倶楽部
OPEN 19:00 / START 20:00
場所 ORGAN JAZZ倶楽部(03-3388-2040)
MC 予約、当日共 2,500円

●12/6(水)rivet LIVE in 横浜Hey-JOE
OPEN 18:30 / START 19:30
場所 Live & Dining Hey-Joe (045-313-3631)
MC 予約 2,600円・当日 3,100円

2017-0905-01

2017-0905-02

2017-0905-03

rivetのライブのお知らせ

私がD-DECKのオルガンの音色を中心に、ドラムの竹内勝さんと一緒に組んでいるユニット「rivet」。

メロディー、ハーモニー、ベースが私担当の、たった2人のユニット「rivet」。

そんなrivetのライブを横浜でやります!

会場はLive&Dining Hey-JOE。ここはとっても暖かい音がするライブハウス。

お時間ありましたら、是非遊びにいらして下さい。心よりお待ちしておりますm(__)m

rivet2017-0905_Hey-JOEフライヤー

rivet LIVE in 横浜Hey-JOE

6/28。

いつも天気の悪い横浜でのrivetライブ。
この日は朝は雨だったものの午後には雨が上がりちょっといい感じ。
道路も混んでなく、自宅から2時間弱。いつもよりも少し早めに着きました。

私はこの日はちょっとだけ新しい試み。たった1曲の数小節なんですがその部分にMacに入っているソフトシンセをD-DECKとは別に小さいキーボードを使って鳴らすというのをライブに使ってみました。

ドラムの竹内さんは全く新しいドラムセットを投入。

なんとなくお互いに新しい気持ちでライブに臨む事ができました。

当日のセットリストは

1st.ステージ
1.One in Seven
2.Maze
3.Deep Ground
4.We are all alone
5.I can't help it
6.Apricmt Pancakes

2ndステージ
1.Hills
2.HotRose
3.たうなは
4.Clearblue
5.Sunny
6.The Step

アンコール.もく

rivet2017-0628

アベカフェプレゼンツ rivet LIVE in Organ JAZZ倶楽部

5月24日。水曜日にもかかわらず沢山の皆様においで頂いたライブ。

とても嬉しく幸せな一時でした。やっぱりお客さんがたくさんいらっしゃるのは嬉しいのと共に気持ちも上がります(^^)

今回は新衣装と新カツラ??で登場!今後はこの姿で皆さんの前に出ようと思います!

さて、アベカフェプレゼンツの時には必ず一緒に演奏して下さるギターリストの安部さん。

出逢ってからもう9年位経つのかな・・。毎回テクニックが上がっていく安部さんには脱帽です。尊敬します。

次回は横浜。6月28日(水)
そしてOrgan Jazz倶楽部での次回は7月17日(月)海の日。

平日ではなかなか行けないなあ・・と思っていた皆さん、是非この機会においで下さい!

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

セットリストは

1st.
One In Seven
Hot Rose
Moku
We Are All Alone
たうなは

2nd.
Smoky
Hills
Deep Ground
The Step
Backstreet Dancer

アンコール
Cannonball

rivet2017-0524


rivet LIVE in 横浜Hey-JOE

4月21日。金曜の夜。

久々の横浜でのライブでした。天気も良く、車を走らせていてもとても気持ちのいい日。

場所は横浜の為景色も最高です。(途中の都内は普通です)

この日は久しぶりに会う後輩や元生徒さん。同級生など話しがつきない人ばかりが集まりました。

時間を作って来てくれるのは本当に嬉しいものです。

次回は6月末!また色々な人と会えるのを楽しみにしています。

セットリストは

1st.
1. Time Trial
2. Maze
3. We Are All Alone
4. The Step
5. Hilles
6. たうなは

2nd.
1. One in Seven
2. Stance
3. Hot Rose
4. Sunny
5. Clear Blue
6. Apricot Pancakes

アンコール
もく

rivet20170421

rivet LIVE in OrganJAZZ倶楽部

大分前の報告になってしまいますが、3月には知る人ぞ知る、中野は沼袋にあるOrgan JAZZ倶楽部にてrivetのライブを行いました!

近くは中野から、遠くは和歌山から来て下さったお客様。本当にありがとうございました!

セットリストは



170325 rivet@organ jazz
1st.
1.Time Trial
2.Maze
3.We are all alone
4.The Step
5.Hills
6.たうなは

2nd.
1.One in Seven
2.Limosine
3.HotRose
4.Sunny
5.Clearblue
6.Apricmt Pancakes

でした。Organ JAZZでは恒例の、アベカフェのマスター安部さんのごきげんなギターにも2曲参加して頂き、楽しい夜となりました!!

20170325 rivetLIVE
おぎた ひろゆき
カテゴリー
QRコード
QR
最近の記事
最近のコメント
サイト全体から探す
Google
記事から探す
おぎひろのブログ内の探したいキーワードを入れて「検索」を押して下さい。