iPodは普段の仕事ではシルバーのクラッシックを。
そしてプライベートではレッドのnanoを使っています。
クラッシックにはmp3でレッスンや授業に使える音源を集めた物を詰め込み、
nanoには自分が好きな音楽ばかりをいれて持ち歩いています。
クラッシックのmp3の音源は、正直そんなにいい音には思えません。
nanoはappleロスレスという方式で転送しているので、mp3よりも断然音が良く聞こえます。
アップル大好きな私ですが、音がこっちの方がいいんだと言われたら
ちょっと気持ちが動きます。
最近国立音楽院の生徒達が持っているのは
iPodではなく他社の物。
気にはなるけど今更乗り換えるのも・・・とか
Windowsにしか対応してないのも・・・とか
色々と理由をつけてはなるべく見ない様にしています(笑)
でも、もしかしたら本当にいい音なのかも。。
今度生徒のポータブル機を借りて
自分のヘッドホンで聴かせてもらおうかな。
